芸人

もう中学生再ブレーク?全盛期から現在の人気理由を検証!

『「最近メディアで、多く見かけるようになったもう中学生さん。私自身、数年前にエンタの神様(お笑い番組)で知り、すきな芸人さんの一人でした。

気がつけばメディアの露出が減っていき見かけることはなくなってしまった数年間…。

ですが!!最近テレビでよくお見かけをするようになりました!!人気が再度でてきたということ★その理由について、まとめていきたいと思います!

プロフィール。

  • 芸名:もう中学生
  • 生年月日:1983年2月14日(現在38歳)
  • 出身:長野県 長野市川中島町
  • 所属事務所:吉本興業
  • 職業:芸人
  • 配偶者:未婚
  • 趣味:絵を描くこと・ラジオを聞く・写真
  • 特技:自転車こぎ・野球・アーク溶接・大工作り

38歳になられるとは…個人的印象ですがお若くみえます!

全盛期はいつ?

もう中学生さんの活動は、2001年と公式プロフィールに記載がありました。このころからお笑いの道へと進んだものと思います。2007年頃から『エンタの神様』で人気が爆発!私もよくみてました。

14年も前になります。自作で段ボールにイラストを描き、様々な道具を使いながら雑学を加えてコントをする。「ためになったね~」の一言が印象的でした。

2008年以降『爆笑レッドカーペット』にも出演。当時、この2つの番組に出演する芸人は「だれもが知っている」「売れている」といっても過言ではない時代でしたし、もう中学生さんは、1回ではなく何度も出演されていたので、知名度も高かったと思われます!

この2つの番組にでて、知名度もありこのころから様々な番組に出演されていました。

2009~10年には、バラエティー番組『ロンドンハーツ』『人志松本のすべらない話』などなど。人気番組の出演をされていました。

2007年~2010年が全盛期といってもよいのではないでしょうか?!!

まさに「今」直近のご活躍の詳細。

今週も毎日といっていいほど、テレビ欄にもう中学生さんの名前を見ました!これはもう、人気芸能人と言ってもいいのでは?!と感じております☺

それを証拠に今週のもう中学生さんが出演されていたラインナップです↓

  • 月曜日:『しゃべくり007』
  • 火曜日:『パンサー向かいのチャリで30分』(こちらラジオ)
  •     『お笑い王者が激推し!最強ピンネタ15連発』
  • 水曜日:『スッキリ』
  •     『有吉の壁 水祭りの壁を越えろ!2時間スペシャル』
  • 金曜日:『痛快TV スカッとジャパン』
  •     『さんまのお笑い向上委員会』
  • 土曜日:『千原ジュニアの座王』
  • 日曜日:『衝撃ギャップバラエティ こんな入口→まさかの出口』
  •    『明日をまもるナビ(18)「台風から命を守るには」

そして!!

なななんと!!今はまだレギュラー番組はないものの、10月4日からテレビ朝日でレギュラー番組『もう中学生のおグッズ!』がはじまるそうです!!

人気に急上昇!再ブレークの理由。

有吉の影響力のおかげ?!

もう中学生さんの人気が上昇した立役者は、有吉さん!!(有吉弘之・お笑いタレント/誰もが知るトップ芸人/レギュラー番組13本!)有吉さんのラジオ番組『SUNDAY NIGHT DREAMER』にゲスト出演。そしてお気に入りになられたところから、もう中学生さんの注目度が上がっていきました!!そして有吉さんの番組『有吉の壁』に何度も出演したりと、今の活躍に繋がったといえる。

NHK朝ドラ「おかえりモネ」に出演

舞台での活動経験があるもう中学生さん。ですが、朝ドラは初主演!「おかえりモネ」の第17週「わたしたちに出来ること」に出演!しかもこちら、サプライズ出演だったそう!反響はとてもよく、「かわいい」「かっこいい」といったビジュアル面から「プレゼンに説得力があった」「ためになったね~といった感じ!」等、もう中学生さんならではの演技だったからこをの声が多くSNSで上がり話題になりました!!

男前な姿でギャップ見せ!

9月24日からYouTubeで公開された、資生堂のメンズブランド「ウーノ」のWeb動画に出演!こちらの動画が男前で…。ウーノのリップクリームや、BBクリームなどの化粧品でメンズメイク。髪型も整えてスーツ姿がお似合いで・・もう中学生さんの(いい意味の)中学生感はなくなり、大人の男性な姿となり、、ただ一言男前!ギャップを見せつけられました。SNSでは「イケメン!」と話題になっています!

まとめ。

もう中学生さんが、人気上昇中なのは、有吉さんが彼の可能性をみつけたこと。そのチャンスをもう中学生さん自身で掴みました。まだ全盛期からは劣るかもしれませんが、着々と再ブレークの道を進まれています。

それは、もう中学生さんの人柄、今までの経験、諦めずに活動を続けていたことが理由だと思います。ほのぼのした雰囲気、そしてギャップの男前さ。なにより、頭を使う(言葉の言い回しなど)ネタをつくり、芸人として活動。そんな努力の積み重ねが、今のもう中学生さんの人気上昇に影響していると私は思います。

もう中学生さんがレギュラー番組をたくさんもちこの世界に笑顔を増やしていってくださることを願って☺♡今後の活躍がたのしみです!!